SSブログ
前の10件 | -

悪夢の連鎖再び。 [教習ネタ]

今日で「スラロームを10秒切るぞ」って意気込んでました。


2013-11-15_17.46.34.jpg


昨日の奇跡いつの間に・・・3つ目通過だけで完走ならずでした[たらーっ(汗)]


結局、完走できたとしても、何回も何回も繰り返し同じ訓練を受けていなかったために、途中から勘が鈍っていたものだと思います。必死でハンドル操作を「右→左→右→左」と心掛けていても、3つ目からは曲がれなくなってしまう。そこにどうしても、近くのパイロンを意識してしまいがちなところがあって、パイロンのすぐ近くの轍に目がいかなかったというのも、失敗に終わってしまった要因だと思います。



今日は、CB400SF君の調子が悪かったです[ダッシュ(走り出すさま)]

最初乗った時に「おかしいぞ」と思いました。
加速チェンジしたときに、アクセルを回して、そのギアにあったスピードにいつも心掛けてギアチェンジをしたのですが、いつまでも音がカタカタカタカタ鳴り始めてて「おかしいな」と思って、スピードを少し落として減速チェンジを行ったんですけど、それでもカタカタ音が鳴り始めて、「どうやって直そうか」と必死に考えている自分がそこにはいました。とりあえずは、何回も何回も運転し続けたことで、異常な音は少しずつなくなりましたが、前半にそういったことがあったので、ますます情緒不安定になりました。



昨日の、学んできたことが最初の失敗で「もう駄目だ」と思いました。

さらに果敢に挑戦したことで今度はパイロンに接触しそうになって、転倒。こけ癖再発、最悪です。

「このレベルで指導員になって、教えてみたい!だなんて・・・100年も早いわ!1000回以上は訓練が必要かもな」ってM・K教官から言われたらさ、自分でも自覚していることをさはっきり指摘されたら、ただただ「訓練が足りない」としか言いようがなかったです。もうひたすら反省会、これ何回繰り返してきたことか・・・。上達をしたいという気持ちは負けないのにいかんせん動作が不安定な面が否めず、「乗り慣れで、クリアできるのか。先に進めるのか。」こういう不安が、目の前の課題をクリアすることよりも先行しているんですね。

だから昨日、思わず「課題を先に進めて下さい!」ってT教官に言ってしまったんですね。

でももう、上乗り決定とはっきり断言されちゃったので、自分の中で今日こそはクリアしなければという、自分の中で密かにプレッシャーを作ってしまっていて、それで失敗してしまってたんだと思います。


昨日と同じ轍に注目するも、その次の轍に目がいかなくなってしまっていて、3つ目のパイロンも通過できず「思っていた結果が出せなかった」、悔し涙は出ませんが、やっぱり出来たはずなのにと思うと「どうしてできなかった」とさっきからずっと考えております。

予約を入れた水曜日がますます不安になってきました、教官にも迷惑かけられません、乗り続けることでこけ癖も解消しなくてはいけません・・・そして何より「失敗しても強い気持ちでのぞむ」というのが今日の自分には出来なかった、これこそが一番の失敗した要因だったと思います。上乗りになってしまうことは、もう割り切るしかない、言われました。誕生日までには第2段階へ進みたいというのが、現実的な目標と化してきました。



2013-11-16_13.31.38.jpg

いつかは大型二輪に乗りたい、と夢膨ましつつあるが


このままでは普通自動二輪免許の取得がいつやら!?状態



水曜日こそ、悪夢の連鎖を断ち切りたいと思います。





そして、今自分は指名制の教習所通ってるんですよね・・・。一部指名拒否にしている指導員はいますが。

なぜ、毎週の日曜日に限って、M・K教官が当たるんですかorz


先々週の日曜日も、さらにその先週の日曜日も、そして今日も、指導員名がM・Kでした・・・。

自分の知らないうちに、M・Kは担当指導員になっていたようです。
彼のことは尊敬している。説明や指導方法もワンポイントでとても分かりやすくて、今いる指導員の中では上手な方だから個人的な話参考になる指導員の一人でもあるわけだし、何よりこんな危なっかしい子でも娘のように可愛がってくれる、当たっても「嫌だ」は無いんですね。でも、仕組まれているのか!?って思っちゃうぐらい彼が指導員としてよく当たるんで、さすがに教える回数が増えると、彼の占い師の度合いがますます強くなりますね。「お・み・と・お・し」って言われてさ、本当にまさに自分が考えていたこと、行動していたことをズバズバ言われてしまって、言葉出ずでした。反抗する気持ちなし、アタマガアガリマセン・・・。シタガイマス。



只今のmioeightは46歳の男性恐怖症ですよorz


車の時にお世話になった、M・Mも思えば46歳だった・・・。彼も最後まで頭が上がらんかった・・・。

正論言うのはいつものことだったけど、こちらもお見通しだったわけですから、同じく「言葉出ず」でした。



こんな見ていて冷や冷やする危なっかしい子でもM・Kさんは見捨ててくれていないのだからまた教わりたいし、何より指導員見習いとしてもアドバイスだって頂きたいと思ってますけど、こういう指導員とはどう上手に付き合えばいいのやら・・・わからないもんがあります・・・。
nice!(30)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

珍しいギネス記録と大型二輪ネタ [教習ネタ]



昨日ニュースで見ました(・∀・)


正直「こんなことでもギネスになるのか!?」と思ったと同時に


「ホラー映画のワンシーンを見ているような気がしてならない・・・」
(エクソシストの、ブリッジしながら女の子が階段を上るシーンを彷彿させてるじゃないですか)


記録に残すために、この方は一生懸命頑張れたのだと思います。

でも、「こんなことで」と思ってしまう、のは自分だけでしょうね・・・。すみませんでした・・・。



(今日の写真ネタ)


2013-11-16_13.31.38.jpg


自分が初めて教習所にきたとき「なんてカッコいいバイクなのだろう」と一目惚れしたバイクです。

デザインが、何度見ても飽きないんです。赤の色合いと、シンプルでもカッコいいデザインが良いんです。
自分は今まで「多分中型なはずだからいつかは自分も乗れる機会があるはず」だと本気で勘違いをしておりましたが、調べたら「CB750」でした。「大型二輪になるのか!」ってやっと最近気が付きました^^;


昨日は、その大型二輪で面白いことがありました。


いつも自分のことを自分の娘のように(その人に娘さんがいるかは分からないが)可愛がってくれる、そして心配してくれている、M・Kさんっていう教官が、大型二輪の指導をなさってたんですけど、「先生でも大型二輪に足がついてなくて必死な感じが見て取れた」から、終始チェックしてました(笑)。担当の爺なんかほったらかしでさ、ずっと見てました。「つま先立ちで必死にバイクを倒さぬよう踏ん張ってる」っていうのが、言わんでもわかるぐらい、今まで見たことが無い必死だったから吹いた、吹いた。思わず実況しちゃってさ、「深いくぼみに入ってしまったようだ!まるでバレリーナのようだ!」ってな感じで、じっと見てしまいました。大体、身長165センチ、あるかなぐらいの、人なんですけどそんな人でも足が届かないんですね。

で、今日のM・K教官は昨日の反省からか、厚底機能の長靴をはいてました(爆笑)。

いつもあれだったのかな、どうだったのかな、ひとまず靴が違ったはずだと思いました。


大型二輪になれば、普通二輪と違ってタンクの容量もでかくなるわけじゃないですか。

ともなれば、当然シートの広さも普通以上ですわ。
重さも倍になりますから、大型二輪の教習生さんで、転倒させてしまった時「自分一人の力では立て直せなかった・・・何とか先生の力を借りて立て直したけど、次の日筋肉痛になってしまった」と言っていた人がいました。私は普通でも限界です(汗)。20回以上練習してますけど・・・未だに、一人じゃ立て直せません・・・。


話変わり。

よっぽど身長の高い人じゃないと、地に足なんてと思います。


とも考えれば、自分も大型二輪の時間違いなく「バレリーナ」になると思いますorz
厚底ブーツのおかげで普通も安定して乗れるようになりましたが、大型になるとさらに厚底にしなくてはいけないかもしれません・・・。アハハ・・・アハハハッハハ・・・。


2013-11-16_13.32.14.jpg

ちなみに普通がこれです。ホンダ製のCB400SFですね。


教習所で主に使われている、ポピュラーな車種ですね。

黄色もあるんですけど、普段使うのはこのシルバーの車体のほうになりますね。


昨日は完走できなかったスラロームも、完走することを目標にアクセルは回さなかったのですが、何とか完走できました。あとはアクセルを回して、目標タイムに近づけることが最大の目標です。


じゃないと、クランクや8の字、坂発進に・・・行けないです。
怖くてアクセル回せんではなくて、アクセルを回すタイミングを見過ごしてしまいがちで、終わるってやつです。自分は今まで注目しなかった、バイクが通った後の轍に注目して、これを目印に通ろうと意識が出来たから完走できた。今まで気がつかなかったが、轍があるのは大きいですね。どこを通るべきか、通った跡がくっきり残っているからこそ、M・K教官がいう「右→左→右→左」とか、今日のT教官が言っていた「ハンドル切ろう」(の繰り返し)とか、言われていたことを意識していなくても自然とできたのは轍のおかげかもしれない。



改装したばかりの、というところじゃなければ、これは悩んでいる皆さん参考にしたほうが良いです。

轍(わだち)が強い味方です!

何回も何回も使っているコースほど、バイクが通った後がやはり残ります。


一本橋とかでも、バイクの停止位置なんか、まず絶好のポイントほど轍がある可能性大です。轍のちょうどくぼみに入った、ぐらいのところが、絶妙の停止位置です。私もこれをポイントにして挑戦したら、出来るようになりました。スラロームに至っても、轍がなければいつまでも出来ないと思います(汗)


一本橋の場合は、橋の上では「上半身に力を入れ過ぎない」、「タンクに両足を密着させるぐらいニーグリップを意識する」ということが出来ていれば、半クラッチ状態じゃなくても、課題はクリアできます。付け加えて言うなら、意識的にハンドルで立て直すことが出来れば、脱輪することもないです。常にゴールのほうを見て、下さえ見なければ、いいわけですよ。やっと気付きました。あとは、スラロームでもいい攻略方法が発見できればなぁってなところです。明日も、いい発見見つかるように、また修行に励みたいと思いますw
nice!(33)  コメント(1) 
共通テーマ:バイク

今年のテーマは「収穫祭」 [リヴリーネタ]

今週の金曜日から、パーク内が10周年を祝うレイアウトになりつつありますねー。

2013y11m08d_223731630.png

レビル君のプロフィールは夏祭りのイベントが終わって半月以上たっても「キュウリ、オイシイ」のままですね・・・。可哀想なので、「サンタサン、マダコナイカナ?」とか、もうそろそろ変えてあげてほしいですね。



2013y11m09d_075115271.png

「氷の息吹」という技を覚えさせることが出来ました[ぴかぴか(新しい)]


こうやって、知恵の壺が並んであるところに、リヴがいると魔女っぽく見えますね(苦笑)。

「今日はどの薬を飲んで綺麗になろうかな?」的な感じですね・・・。


明日は、唯一毎日ログインアイテムで「?」マークのつくアイテムでした。

これが、個人的には「どのようなアイテムなのか?」非常に興味深い所です。

楽しみにしつつ、お世話10日目のアイテムが「えっ、いつものアイテムと変わんないんじゃ・・・」だったらどうしよですね(汗)。それが気になるから、毎日ログインを頑張ってしているだけなんですけどね(苦笑)。




今日は久々に、写真を撮影してきました。


2013-11-09_16.41.00.jpg

分かる人は分かるかもしれない・・・私が今通う教習所の近辺ですね。


かなり山奥にあります。周囲は山か住宅地しかないです。

都会とは違って、空気がとても綺麗なところですね。ここに来るだけで、癒されるもんがありますよ。

住宅地、新興住宅地っていうのかな、近辺にあちこち新しい家が建っているんですけど、場所的に電車の駅も遠いし、バスの本数も限られてますんで、ここで暮らすとしたら車やバイクは必需品のように思います。


2013-11-09_16.43.19.jpg

近所の公園です。

鉄棒しかないが、それでも公園らしいそうです。


遊べるスペースだって、せいぜい・・・縄跳びかフラフープが出来るぐらいの・・・広々とした感じじゃなくてですね「ここで家を建てても、狭すぎるから代わりに公園にしてみた」的な感じが、正直あります・・・。


2013-11-09_16.48.06.jpg

コース横に流れる川です。「日野川」といいます。

はじめてここにきたとき、色々と落ち込んだり、悩んだりしていたことがあったんですけど、でもこの川のせせらぎや音をきくことで、自然と立ち直れるもの(っていうのか)を与えてくれるような気がします。

日野川の源流たる場所が、だいぶ山奥になるんです。






ここまではさすがに、行ったことが無いんですけどね・・・。

でも、ドライブを前提に、行くとしたら、すごく興味深い所だなぁとは思いますね。



そして明日、お天気が悪い中で二輪の教習・・・おまけに一本橋orz

練習は15時50分からなんですけど、雨が降っているかやんでいるか・・・わからんところです。


鉄板の上は、濡れれば濡れるほど滑りやすいですから、さらに恐怖ですよ・・・(ry

前半で(下を見過ぎて)「ひえぇ、段差や坂が近づいてきた」となって、最初の段階でも橋に乗ることが出来ない、チキンな自分。下を見なければいいと分かりつつも、近づいたら逃げ腰になるんですよ・・・。イメトレが出来てなくて、後半は教官の力無くても落ちることなく踏ん張れるのに、最初だけが怖いんです。明日こそはクリアして、S字、クランク、8の字、スラローム、坂発進といきたいのに、また変なところで足止めですよ。明日こそは、今後のハンコ欄のことも考えて何としてでもクリアしたいと思っているんですよ・・・。

何でだ、何でだ、どうしてこんな週末に限って、雨合羽を用意しなければいけないことが多いんだって、思いますけど、もう明日に限れば「雨降らないでくれー」と願うしかない・・・それしかないですよ・・・。
nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:LivlyIsland

はやいもので、もうクリスマスになるのか・・・。 [教習ネタ]



ハロウィンが過ぎれば、今度はクリスマス・・・。


一年、ってこんなにも、あっという間に感じるものだと、実感してしまいますね。

もうはやいところでは、イルミネーションの点灯が行われております[ぴかぴか(新しい)]


やはり、イルミネーションの光景は、何度見ても飽きないものですね!

写真がアップできれば、公開する予定です。


リヴネタは、明日に記事を投稿予定です。



さて、今現在自分はパソコンのスクール生としてでなく、普通二輪免許の教習生という立場です。


そこで、今日は二輪免許をこれから取りたい、もしくは同じ悩みを持っている人にぜひ見てもらいたい、今まで学んできたこと、発見したことを、ざっくばらんにではありますが発表したいと思います[ひらめき]


ちなみに、ATではなく、MTです。ホンダ製の、CB400SFが教習用バイクです。

(ATは、体験の時しか・・・乗ったことが無いんです)


「バイクの起こし方」

人それぞれの起こし方というのがありますが、基本的には


1、クラッチと前輪ブレーキを両方つかんだ状態で、ハンドルをまっすぐに戻す



2 サイドスタンドを払う



3、右側のステップに足を掛け、後輪ブレーキをかける

(これ、実は地に足が着くものでは?と勘違いしてました)


女性の場合、まず最初の段階で、手こずってしまう人が多いそうです。私もそうでした。何しろ、力で持とうとすると、重さもあるので、すぐにはまっすぐにならないわけですね。

余談ですが、バイクの重さは、ガソリンのタンクの容量もあわせますと、200キロはあります。
これは、お相撲さん並の体重と想定したほうが、わかりやすいと思います。


そこで、ウェイトリフティングの容量でですね、力ではなくいっきに車体を押すような感じ(レスリングのタックルみたいなのをイメージするとわかりやすいかもですね)で行うと、力が要りません。また、起こした際は、左半身でしっかりタンクの部分を支えてあげることで(=その際は前輪ブレーキで動かないようにする)、上半身が安定します。さらに、一度ステップに右足を置く前に、シートに一度右足を置いた状態で、ステップに右足をもっていったほうが、背の低い私のような人間(身長155センチ)でも乗りやすかったです。


「バイクの降り方」

私の場合は、ハンドルを右に切った状態で、前輪ブレーキをしっかりと握ってやると、降りやすいように感じます。完全に降りた状態で、ハンドルをまっすぐに戻し、ハンドルを左に切った状態で、サイドスタンドをおろす。こうすることで、バイクが安定した状態になる。


「発進のとき」

キーを回し、クラッチを握った状態でエンジンボタンを始動させ、ニュートラル⇒ローにギアチェンジ。その際、エンストを起こしやすい人がいます。半クラッチを持続できなかったために、いっきにクラッチから手を離してしまったため、エンストを引き起こしやすくなります。なので、ちょうどいいのがクラッチを握っている手の形が「>の形」のときになるまで、少しずつ手を離していき、スピードも出た状態ならばクラッチを少しずつ離し、アクセルをこのタイミングで回します。


「ギアチェンジについて」

これも、最近になって良い方法を見つけたので紹介します。


私も操作上、ギアをどのタイミングで加速したり減速したりしたらいいのか、わからないときがありました。



なので、こういうときはエンジン音に注目しながら、変える時に変えてみる、というのが良い方法です。

私が実践してみた、覚え方というのがあります。


加速チェンジをする場合、エンジン音がアクセルを回せば回すほど、「ブォオオオオオオ」とやかましくなります。「ええい!やかましいな!お前、黙れよ!」って感じた時こそが、加速チェンジのタイミングです。逆に前・後輪ブレーキで減速した後の減速チェンジの場合は、エンジン音が「カタカタカタカタ」という音が、鳴ります。そのときはバイクが「ギアにあった速度で走行していないよ」とこ~っそりと呟いているのです。そう、言い始めたら大人しく減速チェンジをしてあげましょう(?)。


案外、面白おかしく覚えたら、覚えられるもんですね。



個人的には現在、一本橋恐怖症にかかってしまいました[バッド(下向き矢印)]


教えてもらったさ、教官には「私、高所恐怖症なんです」
5センチぐらいの高さじゃ、高所じゃないでしょ!?って冷静に言われました。

あれ、下を見ないほうが良いの分かってるんですけど・・・最初はどうしても意識して、目線をどうやって持とうか、スタートラインのほうをしっかりと見据えて、登っていくのが理想的なのでしょうけど、最初はそれが出来なかったです。ニーグリップも出来ず、課題をクリア出来たと思えば今度はハンドル操作を意識しすぎて上半身に力が入り過ぎて、終われば腕の震えが止まりませんでした。あれで、あのあと車の運転は、おそらく出来ないと思います。送迎バスで良かったと思える瞬間でした(汗)。



明日、10時限目(19時)なんですよねー。

練習始める前は、こっそりと、一本橋の上を歩いてみたいぐらいです(苦笑)。
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

縦列駐車 攻略方法 [教習ネタ]

珍しく、真面目な内容になるかと思います(汗)。


Facebookで、今の教習所で知り合った知人が「縦列駐車と方向転換に苦戦している」という話を聞いて、私なりの解釈というのかな、「こういう方法でやるといいよ」ということを、メール上で送信したところ、とりあえず「教えてくれて有難う」という返事が来たんです。でもね、メッセージだけで「果たしてどれだけ伝わったのか」と思うと、若干微妙なところがあると思われるので、ここでは縦列駐車に悩む四輪の教習生さんたちのお悩み解決!と題して、一応わかりやすいイラストを書いておきました。



2013y11m04d_185352535.png

ワードで作った、ネタばれが分かりやすすぎます・・・。



ここで、なぜ縦列駐車に苦戦しやすいか、といいますと


① ハンドル操作の問題

② タイミングの問題

③ (どうやって入るかをイメージできなかった)角度の問題

④ 最初の段階でそもそも間違ってた!(停車した位置が、道路上から見て中央付近ではなかった)


④以外に関してこれら全て、ハンドルを切るタイミングがはやすぎる、あるいは遅すぎるため、入り方が斜め過ぎたり、あるいは縦方向のポール(後ろにバックし過ぎてポールと接触というのもあります)と直撃してしまう、というような失敗をよく見かけます。卒業検定では、2回以上失敗しやり直しとなると検定中止になります。


そこで(個人差もあるが)、成功例の多い、攻略方法があるのでご紹介します。


攻略には、3つのポイントがあります。図のイラストを参照に、しながら説明していきます。



第1のポイント:ポールのラインに沿わせる

車をバックさせる際に、縦のポールと、横のポールが交差する、図上でいうこの黒いラインまで車をバックさせる。

車窓の風景

助手席から見える、ポールの本数が2本目が見えた時(2本目が完全に見えちゃ駄目ですよ)、ぐらいが、ちょうどポールの後端のライン付近になります。分かりやすく言うなら「あっポールの2本目がちらっと見えたから、ここでストップだ!」って感じたところで、一度目のバック終了です。


第2のポイント:バックからハンドルを戻すまで

(バックの際)

駐車したい方向へ、ハンドルを左に切ります。

車窓の風景

後ろの窓から見える、ポールの本数に注目して下さい。(横から数えた時に)最後のポールが少しだけ、見えたらバック終了です。

(ハンドルをもどす)

ハンドル操作で、タイヤの向きをまっすぐにします。



第3のポイント:駐車完了!

駐車をしたい方向へ、バックします。

車窓の風景

最後のポールの上半分がわかるぐらいに見えたらタイヤがまっすぐ状態のバック終了です。次に、ハンドルを再び右に回し、後ろのポールとあまり接近しないように、バックが出来たら完了です。その際はタイヤをまっすぐにした状態で『駐車出来ました!』・・・となるはずです。


あくまでもポイントとしては、窓から見えるポールの位置と後ろのポールが何本あるか本数を覚えておくことですね。




よく見られる、教え方としては「入りたい方向へ意識してハンドル操作を行う」といったもの(教官各々にもよって教え方は異なりますが)。これは、いざ一人で運転して、縦列駐車が求められる時こそ、まさに「入りたい方向へ意識して縦列駐車が出来るようにする」ためには、そう教えたほうが良いというのがあるんです。でも、実践してみてですね、意識したい方向というのが、女性の場合はなかなかイメージがわかないケースが多いです。バックが苦手な人、が男性と比較すると、女性の割合が多い傾向にあるようです。


そこで、教えてもらっていた教官が、よくポイントを使って教えてました。

それが今あげた、のです。(M教官へ、勝手に人に教えてすいませんでした)



今後の参考にして頂ければ幸いです。
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

これが本当のハロウィンだ! [研究報告]

強盗事件とは何ら関連性ありませんが・・・。ハロウィンを思わず彷彿してしまいました・・・。



本来のハロウィンは、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事ですね。
詳しくはこちら(ウィキペディアのハロウィンのページにリンクします)


ですが、最近では宗教的な意味合いというのがなくなって、お化け以外に扮装する、仮装パーティー的な要素へと変わりつつ、ってな感じになりつつありますね。うちは、相変わらずの日常を、「今日はハロウィンか」という考えもなく過ごしました(苦笑)





(リヴリーについて)


実は・・・ひそかに発売されたハロウィン限定のお楽しみ袋AからDの全種類を購入してました[たらーっ(汗)]

貰ったアイテムで、レイアウトを考えたので、掲載しておきます。


2013y10m29d_213508022.png

レイアウトその1です。

お菓子の森、をイメージしました。奥にある城は・・・恐ろしい魔女が棲んでいるという設定です。ヘンゼルとグレーテル的な要素、否めませんが、そこはあえてお菓子の家を登場させないことで、こういう甘い世界があったら面白いあぁといった感じです。


2013y10m30d_054050695.png

レイアウトその2です。

ハロウィンに毎年行われる、闇の儀式というのをイメージしながら考案しました。
アイランドのデザインがなかなかかっこよかったんで、とても気に入りました。


・・・家出中多過ぎてすみません・・・。



ついでに、合成イベントにも参加しました。

2013y10m30d_054901688.png

噴水出過ぎ!


壁紙の当たる確率、悪すぎですね・・・。4個も、5個も噴水いらんわ!ってやけくそになって、いらんものをポポイと有料で引き取ってもらった末、何とか壁紙が当たった(7~8回目ぐらいかな)ってな感じでした。正直昔みたいに期間を決めてから、配信するとかのほうが、当たり外れなくてよかった感じがします。



2013y11m02d_081810219.png

急に寒くなって、妙に温泉を掘り起こしてみたくなりました。


温泉、といえばいつになるか。。。まだこちらとしては情報を把握しておりませんが、温泉パークたる新しいパークが出来るみたいですね。管理リヴリーも、どのようなパークになるのかは、まだ未定で、とりあえず今のところはただ単に広い原っぱの中に「建設中」の看板が立っている感じでした。温泉につかることで、リヴの怪我が癒えるのか、懐き度があがるのか、温泉につかることでどのような効果をもたらすのかが、とても興味深いです。リヴが温泉つかるところ、ってどんな感じになるんでしょうかね・・・?
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:LivlyIsland

リヴリーのハロウィン 追記 [リヴリーネタ]

今日のAFPBB通信の人気記事で思わず「これも料理になるのか」と思いましたよ・・・。




料理名、聞いただけでもう女性陣は「言葉にしていいのか?」と思いますよね・・・。


チョイスがいかにも中国らしいといやそうなりますけど・・・男性のみなさんはどうなんでしょうかね・・・?




(ハロウィンの島のレイアウト)

とにかく、この島のレイアウトが難しく思えました。。。

島屋で購入できます。


2013y10m14d_213355669.png

ロールケーキになっている分、個人的には「銀のトレーとかがあってほしい」と思いましたね。

しかも一部じゃなくて、うーん・・・全体を覆い隠すような感じの、アイランドが浮いてしまわないような感じのそういうマット的な要素があるアイテムも・・・売ってほしかったところです。美味しそうだな、というイメージが、下にマットやレースなどをひいたとしても、結局アイランドそのものが大きいために浮くんですね。それを隠すためにあえて、お菓子を置いておくとか、ちょっとした誤魔化しを今行っているわけではありますが、それを行うとどうしてもごちゃごちゃ感が出てしまって、アイランドのイメージを大きく損ねてしまう。


個人的に、「何てレイアウトしにくい島」がきたのか・・・って思っちゃいました。


2013y10m15d_215834409.png

こちらは有料版。


こちらはリースになってます。アイランドそのものが斜めに立っているような、感じです。


ケーキと比べると、テーマを比較的考えやすく、またアイテムを設置した際に大きなデメリットは生じません。


ただ、その分、明確なテーマが無いと、こちらも「並べただけの状態」と化してしまいますね。


うーん・・・イメージとしてはハロウィン・・・井戸があっていかにも井戸から出てきた女の子って、ハロウィンのイメージとは違う(ホラー映画の要素)、ことになりますからね。あわてて、ランプをつけて、誤魔化した。結局誤魔化してばかりで・・・実はものすごく今回のレイアウトには四苦八苦をしている・・・ということです。



前回の話になりますが。

2013y10m14d_100032845.png

家出っ子の話をしておりましたが、今回のメンテナンスで、「リヴリーはいません」の島には行けなくなったような感じがします。また、家出っ子たちは、ようやく・・・家に戻ってくれました・・・orz


今日から、新リヴリーが発表されました(また追記します)


「可愛い」という声もあがってますね。


まぁ可愛い・・・といや可愛いかもしれませんが・・・何だろう・・・(長年放置された感じのような)呪われた人形のようには、個人的にはどうしても見えてしまいがちですね・・・。それはそれで、恐怖を思わせる、ということではハロウィンにふさわしいのかもしれませんが、悪魔でもなく、かたや不気味な感じがしてなりません。。


個人的に、これは好きになることは・・・ないと思いますね・・・。




(個人的な話)

食欲の秋、「食べ物がおいし過ぎて困っちゃう!!」という話もよく聞くようになりましたねw


でもその一方で、私みたいに「痩せる、痩せる、痩せる」(太らない)を繰り返す人はいないと思います。


太らない、のは良いことかもしれませんが、病的なことで、太りにくいってなだけです。


今年の秋は異常過ぎますね。急に暑くなったり、寒くなったり、寒暖の差が激し過ぎて、正直健康管理を日ごろからしっかりと行っていないと、ばててしまいますね。今の自分がまさにそれです。風邪、ひいたとまでは言わないが、とにかく風邪と似たような症状が何日間は出てしまって、パソコン教室と教習所の行き来では休日でも平日の疲れが取れず毎日が忙しいために、そういった解消もできずその結果食欲も落ちてしまって、体重も落ちてしまった、わけです。体力が落ちた、のはそのためですね。来週、健康診断です。がちで何言われるかわからん恐怖が、今まさにありますよ・・・。教習所で「こんなバイクに負けてたまるか、絶対に乗りきって見せる」という無駄な闘争心よりもですね、医者の宣告のほうがやっぱり怖いわけですよ・・・。


今日もパソコン教室と教習所だったんですねー。

パソコンの課題で会社の名前に青山電子(=あおやまでんし)というのがありまして、これをあおあやまでんしではなく、あおやまでんこと言ってしまった・・・(ry
人の名前と本気で勘違いして、恥ずかしい思いを・・・いや明らかに馬鹿でした・・・。


教習所では教えていた先生が、昔のAT時代(車)の担任の先生のように見えてしまって、目も合わせられなくなりました。怖かったんですよ、課題を与えればすぐに成果を出す、成果が出せない生徒では、態度が違いまして出来なかったら「なぜ出来ない!?しんきくさすぎる!!」と怒鳴るんですよね。


その先生のことは忘れたつもりでしたが、教えてもらっていた先生がどこかしら、指導方法は異なりますが、見た目が似てるんですよね・・・。いかつい感じってのか、「逆らったら怖い」オーラが似てるんですよ。


無論、私も接客業をやってましたが、そりゃ人が話している時に目をそらしてはいけないことはわかってます。失礼ですからね。でも、違うと分かっていても、似てると認識してしまえば、ついつち意識をしてしまいがちですね。その先生がきつい訳ではないんですけど、終わってからちょっと失礼なことをしたなぁと思いました。正直体力鍛える話だって、忙しさあまりに怠けてました。明らかに嘘つきました。でも、やっぱり実車を扱ってみて、やっぱり自分の中でも、言われなくても危機感が芽生えました。


私は車の時でも、結局「危機感」が芽生えないと、本気にならん子でした。


だから、誰よりも乗らされたわけですけどね・・・。
発進するのだって、スピードを出すのだって、怖くて怖くて慎重になってしまうのは今でも相変わらずです。どうしても周りを見て判断してしまうので、行ける時に行けるという行為が神経質になりすぎるがあまり、出来ないことが多いんです。

でももう、これ以上先生たちの負担を増やしたくないし、こんなことで卒業が延期したら自分も損することが多いわけだから、やっぱり改善できるところは、毎日の努力で改善していかなければいけないと思いました。それは体調不調だから、忙しいから、理由になりませんよね。明日から、真面目に頑張って、見返してやるぐらいの根性を鍛えなければいけないなぁと思いました。
nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:LivlyIsland

家出っ子の秋 [日々のたわむれごと]



このニュースを見るたびに「ああハロウィンの季節になったんだなぁ」というのをやっぱり感じてしまいますね。


ここんところ、「本当に秋に入ったのかな」と思うぐらい急に気温が30度以上とあったかくなったり、寒暖の差が激しくなってますね。朝晩と昼の、温度の差が激しいため、風邪引きさんが、多いように見受けられます。


私は半袖は着ないで、昼間に外出の予定あっても、必ず長袖を着てですね、風邪をひかないようにしています。その分、脱水気味っていうのかな・・・汗が凄い出て、常に飲み物ないと駄目な状態ですけどね・・・。でも、基本夕方に帰ってくる、かあるいは夜のほうが多いので、半袖のまま出るとほんとうに寒くて寒くてしょうがないんで、長袖にしているんですけど、はやくニットとかが昼でも欠かせない季節になってほしいもんです。



(10月限定)

2013y10m10d_222350183.png

(島名:美しい花園の向こう側)


ドングリの島、レイアウトしづらいですね(ry


座高が高いので、アイランド自体がまず浮いて見えてしまいます。



そこで、アイランドのイメージそのものを箱型にある、イメージと想定して、アイランドの底に新聞紙をひいて秋らしく紅葉を散らしてみた、って感じです。それでも、設置するアイテムも、悩みどころですよね・・・。ピクニックらしさを考えた時、これじゃ無理があり過ぎるんですよね・・・。自然な感じじゃないんですよね・・・。なのでなるべく、らしさを出そうと思ってドングリケースの中に、ビギナーズツールを置いてみたのですが、無理矢理感がどうしてもあって、なかなか自然なレイアウト、というのが出来ず四苦八苦・・・な感じです。



ハロウィンの島は、そのうちアップ予定です。



続いては、本題です。


2013y10m14d_101031999.png

家出中リヴリーが大集合しています(^ω^;;)


うちで、多い所で2体・・・追い出すことはしないで(自然に帰ってくれるのを基本は待ちます。追い出しで、無駄に体力を削りたくないので、そうしているだけですね。)いるのですが、放浪をしていると、あちこちで家出中か、あるいはお亡くなりになっているケースを見受けられます。この時期ですから、学生君はテストか学園祭もあるだろうから、お世話もできないケース(あるいはお世話が面倒になったか)も考えられると思いますが、あまりにも多いので、「はやくメンテナンス来ないかな・・・」ともはや考えるようになりましたね・・・。




2013y10m14d_100032845.png

中には、島のリヴリーもお世話されてないのに、家出中がやってきた。結果、誰もお世話されていない状況下にいたために、お亡くなりになったケース、というのがありました。状況を踏まえたうえで、緊急性を感じたのでミミズを盛ってきましたが、ちょっと前まではなかった、放浪中にアイランドに「リヴリーはいません」状態の島とも、最近は出くわすようになりました。


2013y10m14d_094631701.png

このPケマリは、時すでに遅しでした。

寝ているのかなと思いきや、お亡くなりのようでした。


いや・・・正直実は卵が割れた状態のようにも見えました(汗)




最近、パソコン教室も、教習所もあるので、週末の忙しさがさらに増えましたorz

ブログの投稿も、そんなまめに出来る状態ではありませんでした。


でも、平日が仕事で、で休みもそんなに取れなくて、ってな状況ではパソコンでも教習所でも、せっかく覚えたことであってもつねにイメージトレーニングしておかないと、駄目だなぁと思えるようになりました。特に教習所なんて、乗って無い期間が長いと、勘が鈍ってしまいますね。「前はどうしていたのか!?」って、中型バイクの運転操作にやたら試行錯誤している自分がいました。。。1週間は乗っていないとやばかったです。クラッチ操作とか、ブレーキ操作は大丈夫だったんですけど、乗る、降りるが一人で出来なかったです。「こんなんじゃひとりで運転、まず無理だ」と本気で反省しました。予約制なんですね、パソコンのほうもになるんですけど、でも都合のいい時に必ず時間が取れるわけではないのは当たり前の話になるんですけども、ではじゃ前回やったことを常に思いだせるような状況でなければ、せっかく学んだことであっても、期間が長ければ長いほど、たとえ教科書を見直したとしても、乗ってない(やってない)と話にならないレベルですね。


こういうことって、忙しくない時にするべきだったんですけど・・・忙しくても資格が取れるためには、やはり自分自身、自分が出来ることの努力が不足していた、なぁと思いました。やっぱり、携帯のゲームなんかやめて(リヴリーはやめませんよ)、勉強に集中するべきでした・・・。パソコンだってね、時間がある時に見直すとかしとくべきだったんですよね・・・・。そんなこんなで、今はゲームのほうは完全に自粛しています。。。。
nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:LivlyIsland

宇宙箱雑感 [リヴリーネタ]



台湾で行われていたそうです、世界の金魚博覧会。



金魚、といえば、高いブランドもの(たとえばランチュウとか)は新車の車1台は買えるそうです。。。
私も実物を見たことが無いので、こういうのは、機会があれば一度見てみたいですね[ひらめき]



2013y09m28d_112450688.png

金曜日に発売された、「宇宙箱」。ついに宇宙ネタ、きたか!?って思いました。

どかんちゃんの島のレイアウトを撮影しただけのものです。


個人的な考えになるんですけどね、低コストで発射することが出来ると話題になったイプシロンの打ち上げ成功、というニュースも、この商品が生まれた背景にあるのかな、とかって想像しましたけどねー。


3回回せば、宇宙飛行士のフィギュアが貰える、とのことです。

うーん、フィギュアは・・・個人的には微妙なところですね(汗)。


でも、悩ましい所ですね・・・帽子がめっちゃ可愛いですよねー。
先週の金曜日に発売されたヤミ箱も、すんごい迷っているんですよ・・・。

でも、今・・・うーん東京で遊び過ぎた出費があまりにも痛すぎてですね、何たって交通費と買い物代を合わせたら7万円以上使ってますからね。今まさに節約活動の真っ最中なんですよ。なので、なので、洋服代だって、携帯代、だってですよ、必要な時にしか買わないと決めて無駄遣いしないように頑張っているんですけど、食事代とか、飲み代が、どうしても何だかんだいって出費してしまうんで、先週の末からは飲料代をケチろうと思いまして今度は水筒生活だって、はじめたばかりです。でも、こういう誘惑は負けそうになるんですけど、とりあえずリヴには「我慢して」と言うしかないです(汗)。ものすごい、個人的には死活問題ですよ・・・・。どうしてこんなユーザーの財布事情を悩ませる、良い商品ばかり提供してくるんだー、って。


ああ~、今よりも高額なギャラのところいきてぇえええ(涙)。




そして、ミニョン寝姿続編。

2013y09m27d_060617393.png

帽子をかぶせたら、さらに面白い姿になることに気が付きました[ぴかぴか(新しい)]


もうこれは、帽子がアイマスクの役割を果たしている、ってわけですね(笑)。
見ていて「えっ、帽子の時はこうして寝るのか」という衝撃を感じました。


個人的にはミニョンのお腹に、毛布でもかけてやりたいぐらいです。絶対可愛いです[ハートたち(複数ハート)]



そして、我が家のミニョンが・・・経験値ランキングの上位に入っておりました[ぴかぴか(新しい)]

2013y09m28d_120859284.png

プラステリンをつけている、ミニョンは珍しいのだろうか・・・。

Lvは210と低いほうなんですけども、なぜかトップ3に入っておりまして、ユーザーの私が一番驚きました。「えっ、上位に入っている!?」と思いました。これは、本当にうれしかったです(笑)。今までずっと、忙しくて世話が出来んかった時もありましたけども、上位に入ったことで、よりお世話だって、頑張れる時は頑張れるように努力してみたいと思います[exclamation×2]



ぶっちゃけ、それいえば・・・教習所でもそうでしたね・・・。

私は正直車の教習を受けている時でも、怖くてエンジンもかけられませんでした。MTのときなんか、エンジンをかけて、クラッチの切り替え、とかに3時間(教習時間)以上はかかりました。とても(何かを覚えようする時の)飲みこみがおそく、本人は勉強する気満々なんですけども、体が覚えるのに時間がかかってしまう子なんですね。今日で3時間の教習時間を費やしましたけど、中型をやめて小型でも、と言われたんですけども、小型回ってしまえば、小型しか乗れない。かたや中型でもATじゃ限定解除の必要ありじゃないですか。やっぱり自分の免許で運転できるジャンルを増やすためには、中型のMTでこれからも頑張っていくんだ、って教官にも、事務の一番お偉いさん(っていうのか)、念を押して言いました。「バイクの重さに慣れないという理由でで自分の決めた目標を諦めたくない」からです。

実、限定解除の時にですよ、「こんなに時間かかってしまうようだったら」って言われましたよ。でも、自分の決めたことだし、決めたからには最後まで諦めずに頑張ろうと思って限定解除出来たんですから、今回だって時間かかっても良い覚悟で実は来ているわけですから(そうじゃなければ安心パックなんて払わない)次こそ課題を少しずつ、劇的にはきっと無理だろうから、ゆっくりと上達できるように頑張りたいと思います。


土曜日、そういえば・・・パソコン教室も・・・あった・・・・。

今度はワードの検定試験・・・・ああ月謝用意せねば、でした・・・・。

しかも明日は・・・・定期の期限日・・・・教習費用も合わせると「ひーー」な月始めになりそうですorz



10月末の給料日、はやくこないかな~?10月末を楽しみに粘り続けるしかないですか・・・[たらーっ(汗)]
nice!(41)  コメント(2) 
共通テーマ:LivlyIsland

合成・交換イベントその後 [リヴリーネタ]



こういうのも、芸術になるんですね・・・。

見ていて思わず「リヴリーのアイテムにあったはずだ!」とつい思ってしまいましたwww




合成・交換イベントの全容が、詳しくご報告できそうなので、アップしました。


2013y09m27d_225306755.png

パフェの島、ならびにアイテムの交換と必要なのがこの


「サツマイモのムース」

「紫イモのムース」


※ アイテム交換の際はムースが10個、アイランドの場合は、紫イモとサツマイモの二種類のムースを15個(合計30個)が必要。


ムースはこんな感じです、というのを、ざっくりとではありますが、飾ってみました。


何だろう、ムースと言うよりマッシュポテトに近い感ありですね。



そしてパフェの島のレイアウトにうつりますね。

2013y09m26d_220514669.png

パフェが本当に、お店で出てきてもおかしくないぐらいの、美味しそうなスイーツになりました[ぴかぴか(新しい)]


これ、案外レイアウトが難しいです。(パフェの島の)座高が高いので、下にマットとかをひくと、パフェそのものがマットのかなり近くに置いてあるように見えてしまうので、かなりイメージダウンしてしまいます。そこで、画面いっぱいまで隠れるタイプのマット(あるいは石畳)を設置してあげることで、アイランドのデメリットを隠したわけです。これがないと、本当に殺風景になりかねませんからねー。


アイランドにあわせて、アイテムと並べておきました。

これで、プチスウィーツパーティーの完成です[ぴかぴか(新しい)]


もうひとつ、別のレイアウトもあわせてアップしておきました。

2013y09m27d_053637909.png

スプーン、高くて買えず・・・・フォークでパフェを食べる事態になりました[ダッシュ(走り出すさま)]


全体を覆い隠す、チェックのクロス、かあるいは拾い物のタイルを使うのは上のレイアウトですが、こちらでは、レースの敷物を使って、デメリットである座高の高さは、フォークで覆い隠す、仕様になってます。




参考にして頂ければ幸いです[あせあせ(飛び散る汗)]



今日は教習所の入所式です。
いきなり、まぁ1時間ですけどね、乗らせてもらうことが決まっております。

車の時とは違う教習所なんで、そこが、今からスンごく緊張しています。


これ、見ていた全ての皆様にぜひ参考にして頂きたいお話があるんです。昔、ある生徒さんがこう言っていたのを今でも私の中では教訓にしていることがあるんです。それは「教習所は、一度行ったところは、行かないほうが良い」とのことです。その人は、仕事上さまざまなジャンルの車に関わるため、普通免許だけではだめで、そのほかの、教習所に行かなければ取れない免許も必要になってくるため、常に教習所が必要な立場なんですね。で、その人曰く「教習所は教育業ではなく、サービス業」。「サービス業だからこそ、どこの教習所のサービスとしての質が一番よかったか、見極める必要がある。そのためには、各々の教習所のサービスを徹底的に比較するためには、一度通ったところは避けるべき。」というのです。


つまり、慣れ親しんだところ、ではないほうがいいということです。私の経験上、自分の取りたい免許が通っていた教習所で取れるところであっても「やめたほうがいい」と思います。

もっぱら、慣れ親しんでしまうと、今度は逆にサービス業と言う視線から離れて、もはや「常連の客」状態になりますねー。一般常識のない、「企業秘密じゃないのか?」と思うような情報でさえも「この人なら大丈夫」という考えに走ってしまうのか、べらべらと喋ってしまう人が、関係者の中に一部います。



生徒さんの話に戻り。

私は、連絡先も聞いていなかったので、いま、その人がどうなっているかはわかりません。

ですが、その人の仕事内容を聞いて、すんごく楽しそうだったんですよ。色々なジャンルの車を取り扱う、中古のサービス業だったんですけど、仕事内容はやりがいがあって、で、辞めたとしても仕事上取ったという免許の種類だって、豊富であればある程今後のことを考えれば活かされるじゃないですか。そう、考えて自分もですね、バイクの免許(普通自動二輪)を取ろうと決めたんですね。自分も行きたかったんですけど、やっぱり普通免許だけでは足りませんでしたorz


で、通う教習所では、普通自動二輪のみ。で大型自動二輪、に関しては別の教習所、車でもなくこれから通う教習所ではない、別の教習所にするつもりです。これからそうして、転職対策のための、中型免許とか、大型免許とかをも、また違う教習所、また違う教習所にいって、これから少しずつ、免許の種類を増やしていきたいなぁと思っております。。。その間にも、パソコンの資格にも、趣味の資格にも、これからますますチャレンジしたいなぁと、これから先は塾に通うレッスン料と・・・試験料・・・でも、これからのことを考えたら、致し方のない出費ですよね・・・・。
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:LivlyIsland
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。